絵描きゴトキャンプゴト。

スズキサトルのイラストやアウトドア活動を紹介していくブログ。

The TimberWolf Bushcraft Knife

みなさんまいどです~。

前回の記事、今見たらわけわからんことになってるやないか~。
ボクって文才ないな~(笑。

これからボクのキャンプスタイルはブッシュクラフトを取り入れて行く
方向になると思います。
そこで必要になってくるのがブッシュクラフトナイフなんですわ、
これがないと始まらない。フルタングでタフなやつを探してました。
しかも柄はカーリーバーチがええな~。
と、思ってたところイギリスで偶然見つけてしまいましたがな。

The TimberWolf Bushcraft Knife
The BushCraft Store
http://www.thebushcraftstore.co.uk


tw_s02.jpg
ちゃんとした箱に入ってます。
お店のアンディはんが「日本からこのナイフを注文したのはあんたが初めてやで~」
って言ってました(笑。

tw_s03.jpg
箱を開けるとすべすべした肌触りのいい袋に入ってます。

tw_s04.jpg
見た瞬間まず、そのクオリティにう~ん、と10回唸ってしまいました。

tw_s05.jpg
分厚いシースと同じカーリーバーチの巨大なファイヤースチールは
オプションじゃなくセットです。
アメリカのカスタムナイフは結構このあたりがオプションやったりします(笑。

tw_s06.jpg
最初、ハーフタングやけどHELLEのTEMAGAMIがええかな~と、
思ってたんですが、これ見ちゃったらもうあきませんわ。

tw_s07.jpg
刃はボク好みの仕上げやし。

tw_s08.jpg
いや~、やるなイギリス人!

tw_s10.jpg
なんやろうな、この持った感じ?全く違和感なし。
これ、手が大きい小さいとか関係なく下手したら誰にでも合うんとちゃう。。。(汗
もちろんフルタングやからそれなりに手にズッシリくるんやけど
持ってて疲れるような重さやないんやなこれが、不思議。

tw_s09.jpg
ナイフがイケててもシースがアカンやん~みたいなのも結構あって
皆さん自分で型付けたり他の物を使ったりしたりするけども、
このシースに関しては全くそれはなし、完璧ですわ。

tw_s011.jpg
最初にこんなええの使ったら他のが使えへんくなってまうやないか(汗。
そのうち実践で使用したレポも上げたいと思います~。
早くこれを使って色んなものこさえたキャンプをしたいな~。

最近は道具を作る道具に興味を持っています~。


何度見ても凄いわ~斧いらんやん。

ほなほな~!

« Exped Ergo Hammock Combi|Top|紳士なオオカミ。 »

コメント

ナイフの購入に関して。

はじめまして。
ブログ楽しく拝見させて頂いております。
ティンバーウルフのブッシュクラフトナイフが購入したいのですが、日本国内での購入方法はありますでしょうか?
当方、海外からの個人輸入の方法がわからず、コメントさせて頂きました。
宜しくお願い致します。

ナイフの購入に関して。

>夢有太さま

コメントありがとうございます。
ブッシュクラフトナイフの件メールにて返信させて頂きましたので
是非ご検討してみて下さいませ^^
長く付き合えるええナイフです。

The TimberWolf Bushcraft Knifeの購入について

はじめまして。
最近、ブッシュクラフトに興味が湧き、
こちらのサイトの方で、
いろいろと参考にさせていただいております。

The TimberWolf Bushcraft Knifeにつきまして、
大変興味があり、
購入を考えているのですが、
イギリスから日本に個人輸入できないみたいなのですが、
どのように購入されてたのか、もしよろしければ、
教えていただけないでしょうか。

お忙しいところお手数をおかけして
すいません。

ブッシュクラフトナイフの件

>みねぞうさま

コメントありがとうございます。
ブッシュクラフトナイフの件はメールにて返信させて頂きましたので
是非ご検討してみて下さいませ^^

イギリスのブッシュクラフトストアさんは日本はもちろん
海外へも商品を送って貰えるので是非挑戦してみてくださいませ。

後から気づいたのですが、以前ボクが欲しかった
3x3のDDタープも売ってました。。。
ここのお店はブッシュクラフト関連の品揃えが大変素晴らしいです。

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

ご質問の件了解しました。

コメントありがとうございます。
宜しければ左のメールフォームからご連絡頂けると嬉しいです〜^^

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

ご質問の件了解しました。

>2014-03-30さま
コメントありがとうございます。
宜しければ左上のメールフォームからご連絡頂けると嬉しいです〜^^

先月お母様と

やっとコメントを。先月お母様と枚方田中ギャラリーにて、イベントをしましたみつざきといいます。初めて出会い、絵を見せて戴き、孫に買いたくなる絵でした。葉書の動物や昆虫や哺乳類やら色がまず気に入り配置など。保母資格を勉強してた学生の頃、絵本を買い込んでた事思いだしました。

奥さまもかわいいまたまた絵本を書かれ、色や絵が素敵ですね。

またの機会があれば、ご一緒イベントをと、お母様と別れました。

しかさんの絵なんとも言えぬほのぼのですね

奥さまの絵本孫二人姉妹に次回買ってやりたいのと思います。二歳の誕生日に。保育園に通ってるため、絵本は好きかと思いますゆえご活躍応援してます

コメントありがとうございます!

>みつざきさま

それにしても随分返信が送れてしまい大変すいませんでした^^;
最近はフェイスブックのほうの更新のほうが多くなってきまして
ブログの方が停滞気味になっていました。。。

枚方ではいつも母がお世話になっております。
しかもギャラリーでの絵をお褒め頂き
温かいお言葉まで頂いて大変恐縮致しております。
>奥さまの絵本孫二人姉妹に次回買ってやりたいのと思います。
>二歳の誕生日に。
ありがとうございます。
サイン本のほうもありますのでもし御用でしたら
左のメールフォームからでもお気軽にご連絡下さいませ。

母共々こちらこそ今後とも宜しくお願いいたします^^。
ではでは!

はじめまして

はじめまして。
キャンプ&ブッシュクラフト初心者です。
画像みて、このナイフを手にしてみたいとおもいました。
日本からの購入は可能でしょうか??
よろしくお願いします。

コメントありがとうございます。

>シンさま
ご質問の件了解しました。
リンク先の「The BushCraft Store」から購入が可能です。

The BushCraft Store
http://www.thebushcraftstore.co.uk

もし購入方法等で分からない事がありましたら
左上のメールフォームからご連絡頂けると嬉しいです〜^^

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

コメントありがとうございます^^

>2014-12-07さま

もし宜しければ左のメールフォームから直接ご連絡頂けますと嬉しいです。

timberwolf knifeについて

はじめまして、いつもブログ拝見させていただいてます。
このナイフかっこいいですよね〜〜
アウトドドア好きの友人にちょっとこだわったプレゼントを探しているんですが、このナイフなんかオシャレで喜んでいただけるかなと思いました。
日本でも入手できるのでしょうか?

コメントありがとうございます^^

moriさん

ティンバーウルフナイフご興味持って頂きありがとうございます^^
紹介しておきながらすいません、
残念ながら日本では取扱っているところはないです(泣)。

>アウトドドア好きの友人にちょっとこだわったプレゼントを
>探しているんですが、このナイフなんかオシャレで喜んで
>いただけるかなと思いました。

野外での焚火が好きな方ならこう言った道具は皆さん大好きだと思います。
例えばクロカンやバイクなどで野営しながらのツーリング好きや
テンカラ釣りや沢登り、山菜や茸採りで熊が出る様な山奥へ入るような
タイプのアウトドア好きならこのナイフは間違いなく喜ばれると思います^^

ただ、登頂登山やトレイルランニングのようなスピードメインの
アウトドアが好きな方には、これほどのナイフを道中使うシーンが
全くないのでプレゼントには少し微妙かもです。
もし登山好きな方にナイフをプレゼントをするなら軽量で小型の
フォールディングナイフやツールナイフがいいかもです。
その場合、刃は食べ物が切り易い薄刃のフラットグラインドがいいです。

はじめまして

初めてコメントさせていただきます。現在、使用中のモーラのナイフからの買い替えを検討しており、ネットで探しておりました所、貴殿のブログに流れつき、拝見させていただきました。ご使用されておられるティンバーウルフについてお聞きしたいのですが、記載されておりますリンク先のTBSでは現在取り扱われておらず、現在販売されておりますものは商品名が異なり、GM社の刻印がなく、TBSと刻印されておりますが、形状は大変よくにております。これは別のメーカーの製品なのでしょうか?もし、お分かりでしたらお教えいただけないでしょうか?お忙しい所、お読みいただきありがとうございました。

コメンントありがとうございます^^

勇太郎さん

ご質問の件ですが、残念ながらティンバーウルフは廃盤のようです。
GM社が製作、ブッシュクラフトストアのオリジナルブランドなのですが
お店の取扱メーカーさんからGM社が消えているので
何らかの事情があったようですね^^;
TBSはGM社とは別のナイフメーカーさんです。

TBS OUTDOOR
http://tbsoutdoor.com/tbs-knives--10-c.asp

GM Knives
http://gmhandmadeknives.co.uk/

基本的にはどちらもイギリス系のブッシュクラフトナイフなので
鋼材などを覗けばそれほどの差はあまり無いと思われます。
が、ティンバーウルフの方が若干ヘビーな感じがします。

もしボクが今、同じGM社でティンバーウルフのようなナイフを選ぶなら迷わずこれを選びます。
The Raven With Oak Burr Handle
http://gmhandmadeknives.co.uk/knives-available-to-buy-c-4/the-raven-with-oak-burr-handle-p-256

GM社のナイフで一番ティンバーウルフに近いように見えます。
ベルトループに直接付けないタイプのシースもポイントです。
ファイヤスチールをシースに入れる穴は嵩張るだけなので最初から
何も無いほうがいいです。

また現在使われている北欧系のモーラと比べると重さだけではない
太い薪を叩き割るかなりのパワーの違いがりますがスカンジグラインンドに
慣れている方ならクラフトも問題なく扱えると思います。

ハンティングナイフによく見られるようなコンベックスグラインドに
慣れいる人は、この分厚いドロップポイントのスカンジナイフは
少々扱い難いようです。^^;

ご返答ありがとうございます

ご返答に加えて詳しいご説明までいただき、まことにありがとうございます。大変参考になりました。今回のナイフ選びにいかさせていただきます。

たどり着きました

このナイフ(ファイアースチールと皮ケース込み)の購入方法教えて頂けませんでしょうか?ようやく欲しいと思えるナイフを発見しました(^^) 厚かましくてすみません。

ナイフの購入方法の件

>山田さん

>このナイフ(ファイアースチールと皮ケース込み)の購入方法教えて頂けませんでしょうか?
ご質問のGM社製ティンバーウルフブッシュクラフトナイフなのですが現在購入先のブッシュクラクラフトストアでは廃盤になってしまったようです。

日本国内ではこの手のUK系ブッシュクラフトナイフは未だに取り扱っていると所を見かけません。
動画や雑誌のせいか北欧系かアメリカ系ばかりです。

GM社のモノはファイヤーストライカーとセットでは販売していないようです。ただ、使い慣れてくると鞘にストライカーは嵩張るのでない方がいいとボクは思います。


一応販売先をリンクしておきます。
ちなみに「The Gray Wolf 」と名前が付いているナイフが同じティンバーウルフと同タイプのナイフだと思われます。
GM社
http://gmhandmadeknives.co.uk/

GM社のナイフ

こんにちは。

何とかしてこのナイフを手に入れたいなぁと思いながら何度もこのページを開いてしまいます(笑)

現在はGM社が直接販売であることは動画にTimberWolfが出でますからやはり確かなようですね。

http://gmhandmadeknives.co.uk/

The Gray WolfとThe Ravenがどっちにするか迷いましたが、 先日The Ravenを注文してみました。

オーダーステータスで発送されてるようなので近日中に届くのが楽しみです。

詳しい紹介ありがとうございます。

コメントありがとうございます!

いつもブログのほう見て頂きありがとうございます^^
ティンバーウルフのようなナイフを好きになられるような方は
既に相当な時間を焚火の前でバトニングされてるような方だと思います。

このクラスのナイフにしてはハンドルは分厚く重めですが
どんな硬い原木でも欠けもせず大変タフなナイフです。
ボクのナイフの善し悪しの基準になるようなナイフです。


>The Gray WolfとThe Ravenがどっちにするか迷いましたが、 先日The Ravenを注文してみました。
ボクも新しく買うならThe Ravenのほう試してみたいですね。
羨ましいです^^

よろしければまた使用された感想などお聞かせ下さいませ。
ではでは!

承認待ちコメント

このコメントは管理者の承認待ちです

ご質問等はお手数ですが左のメールフォームからご連絡頂けると大変助かります。

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

Top

HOME

スズキサトル SUZUKI SATORU

Author:スズキサトル SUZUKI SATORU
かれこれ25年以上イラストレーターをしております。ブッシュクラフトを中心としたキャンプスタイルを絵本やイラストとともに提案しております。

『イタリア・ボローニャ
国際絵本原画展』
ノンフィクション部門
2011・2012・2013年度入選

日本理科美術協会会員

お仕事のご依頼、ご意見・ご質問等ございましたらお気軽にどうぞ♪

名前:
メール:
件名:
本文: