絵描きゴトキャンプゴト。

スズキサトルのイラストやアウトドア活動を紹介していくブログ。

GSI H2JO!

まいどー、アウトドア好きな皆さんこんにちは~!

先月、安曇野で立ち寄った温泉でお気に入りのバスクの靴を
他のお客さんに間違えて履いていかれて
その日のキャンプ場は温泉のスリッパで過ごした僕です。
ちなみにその日は大雨でした・・・。
皆さんも気を付けてね(泣)!



キャンプでコーヒーとかエスプレッソばっかり飲んでるとたまに
インスタントとかではなく入れたての熱い紅茶とか緑茶とか
ほうじ茶とか玄米茶とか飲みたくなるやん?
その為にわざわざ急須とか持っていくのもちょっとね~。

今日はそんなときにコレええで~、というのを紹介します~。

GSI H2JO! Water Bottle Coffee & Tea Maker

いわゆる茶こしです~。
MSRからも同じようなのがありますが・・・

gsi_infinity_bottle_s.jpg
コレがイケテルところは広口ボトルに・・・


h2jo_02_s.jpg
パイルダーオン!できちゃうんですわ~、
写真のボトルは同社の『 Infinity Dukjug Water Bottle』ですが
ナルゲンや klean kanteenなどの広口系ボトルやったらどれでもいけまっせ。

h2jo_03_s.jpg
で、ここに自分の好きな茶葉を入れて、

h2jo_04_s.jpg
お好みでハーブも(笑)

h2jo_05_s.jpg
入れたらお湯を注ぎます~。

h2jo_06_s.jpg
1Lボトルでこのくらいの目安がええかな~。
入れすぎると吹きこぼれまっせ~(笑)!

h2jo_07_s.jpg
ボトルの蓋をH2JO!の上からギュッとしっかり閉めて・・・(←ポイント)

h2jo_08_s.jpg
フックに指を掛けて軽く振ります。

h2jo_10_s.jpg
あとは好みの濃さにお茶が出たらボトルからH2JO! を
外して保温ケース(写真はGRANITEGEAR Air Cooler 1L)にでも入れとけば
いつでもあっつあっつのお茶が飲めるってわけですわ~。

ほなほな~!

« 2011イタリア・ボローニャ国際絵本原画展|Top|最近のお仕事。 »

コメント

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://sotoekaki.blog133.fc2.com/tb.php/42-9e225413

Top

HOME

スズキサトル SUZUKI SATORU

Author:スズキサトル SUZUKI SATORU
かれこれ25年以上イラストレーターをしております。ブッシュクラフトを中心としたキャンプスタイルを絵本やイラストとともに提案しております。

『イタリア・ボローニャ
国際絵本原画展』
ノンフィクション部門
2011・2012・2013年度入選

日本理科美術協会会員

お仕事のご依頼、ご意見・ご質問等ございましたらお気軽にどうぞ♪

名前:
メール:
件名:
本文: