絵描きゴトキャンプゴト。

スズキサトルのイラストやアウトドア活動を紹介していくブログ。

最近のお仕事。

最近、嬉しいことに僕のライフワークでもある
アウトドアのお仕事も増えてきました~。

monostyle_outdoor08.gif
ワールド・フォトプレス モノ・スタイル アウトドアNo.8
念願の新連載『絵描きゴトキャンプゴト』のイラストと文を描かせて
頂きましたー!!タイトルはこのブログのタイトルと同じです。
絵描きから見たゆるい視点で僕の気に入ったアウトドアに関するモノを
イラストと文で紹介していきたいと思っております~。
記念すべき第1回目は前々からやりたかったグラナイトギアのザックです。
こんな感じです。

bepal_110506_s.jpg
小学館 BE-PAL(2011.5月号or6月号)
創刊30周年特別付録の表紙と中のイラストを描かせて頂きました~。
5月号は「正しいナイフの使い方」
6月号は「シェルパ斉藤のワンバーナーで作る超簡単旅ごはん」です。
同6月号での本誌では特集「ジンセイを変える山登り」扉イラストも
担当しております。

falo_03_s.jpg
小学館 ファーロNo.3(2011.5月号)
特集「きちんと知りたいトレッキングウェアのすべて」
扉と中のイラストを描かせて頂きました。
いつも思うねんけどウェアもザックも断然、
女性用のほうが色もデザインもええな~。

bepal_1bosai_s.jpg
小学館 BE-PAL 命を守る防災サバイバルBOOK(2011.5月30日発売)
中のイラストを少し描かせて頂きました~。
6月に改正される最新の救命救急法も収録。
切り取って使える緊急カードの付録もついており
大変充実した内容となっております。

getnavi_1105_s.jpg
学研パブリッシング ゲットナビ(2011.5月24発売)
特集『いま買うべきは、エコ家電!「超カンタン節電テクニック10」』
の見開きイラストを描かせて頂きました。
家電もこれからは省エネ、エコやないと売れへんのやろうな~。

post_0610_s.jpg
小学館 週刊POST(2011・6-10号)
特集『わが故郷を震撼させた47都道府県
「伝説の犯罪者」犯罪と「県民性」』
見開きカラーイラストを描かせて頂きました。
内容が重いのでイラストはやわらかい感じにしてみました。
中々難しかったです。

ご興味ある方は見てやって下さいませ!
ではでは!

« 最近のお仕事。|Top|BOLOGNA CHILDREN'S BOOK FAIR 2011 »

コメント

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://sotoekaki.blog133.fc2.com/tb.php/40-297e6657

Top

HOME

スズキサトル SUZUKI SATORU

Author:スズキサトル SUZUKI SATORU
かれこれ25年以上イラストレーターをしております。ブッシュクラフトを中心としたキャンプスタイルを絵本やイラストとともに提案しております。

『イタリア・ボローニャ
国際絵本原画展』
ノンフィクション部門
2011・2012・2013年度入選

日本理科美術協会会員

お仕事のご依頼、ご意見・ご質問等ございましたらお気軽にどうぞ♪

名前:
メール:
件名:
本文: