信州新町美術館展覧会終了
きのこの季節に浮かれるアシがお送りしまーす。
10月8日、6月中旬から信州新町美術館にて開催された展覧会が終了しました。
長野市を中心に沢山の方に来場していただきました。本当にありがとうございました!

展示では、信州新町の信級(のぶしな)の方々にもご協力いただきました。
丸増
炭を器にした盆栽「炭盆」を作っています。カヌーもお借りしました!
のぶしな玄米珈琲
炭焼き後の遠赤外線で焙煎した玄米の珈琲をつくっています。
雷青さん
塩釉焼の作品を展示させていただきました。
信級は昔の日本の原風景が広がるステキな所。
自然と向き合いモノづくりをしている方々が移住してきているようです。
信州新町に来た際は是非寄って見て下さい。
10月8日、6月中旬から信州新町美術館にて開催された展覧会が終了しました。
長野市を中心に沢山の方に来場していただきました。本当にありがとうございました!

展示では、信州新町の信級(のぶしな)の方々にもご協力いただきました。
丸増
炭を器にした盆栽「炭盆」を作っています。カヌーもお借りしました!
のぶしな玄米珈琲
炭焼き後の遠赤外線で焙煎した玄米の珈琲をつくっています。
雷青さん
塩釉焼の作品を展示させていただきました。
信級は昔の日本の原風景が広がるステキな所。
自然と向き合いモノづくりをしている方々が移住してきているようです。
信州新町に来た際は是非寄って見て下さい。