キャンプ取材ロケ1日目
6月中旬にモノスタイルアウトドアのキャンプ特集の仕事で群馬県の
無印良品カンパーニャ嬬恋キャンプ場に行って来ました。
念願だったイラストと合わせてのキャンプ取材は今回が初めてです。
ファミキャンなので嫁と息子も登場です。
当日は見事に晴れて絶好の撮影日和でした。

途中サービスエリアで休憩しながら高速を使いカンパーニャ嬬恋キャンプ場まで
4時間程掛かりました。それにしてもサービスエリアで飲むコーヒーは
何であんなに美味しいんだろう。。。(笑)
その後、モノスタイルの取材班とは現地で合流。

キャンプ場のサイトは車の駐車を含め充分な広さ。備え付けの焚火台もある。
車で5分のところに「湖畔の湯」もあるのでファミキャンにはもってこいの
キャンプ場である。もちろんキャンプ場スタッフの方が常勤しているので安心だ。
今回のテントとタープはMSR社のMo Room3PとOutfitter Wing。
ネットではよくお見かけするが何故か誌面ではあまり見かけない組み合わせ。
大人2人+小学生1人で余裕のある丁度いいくらいのスペース。

写真撮影される息子。流石プロのカメランさん子供の扱いも手慣れている。
怒るよりも褒めることのほうが難しいことに気付かされる、
むむ~見習わねば。。。
その後、LEDランタンの電池切れとかありましたが何とか無事に撮影は進み
夜はキャンプ場のスタッフさんと皆さんで焚火を楽しみました。
が、翌日に嫁に大変な出来事が。。。
2日目に続く、

無印良品カンパーニャ嬬恋キャンプ場に行って来ました。
念願だったイラストと合わせてのキャンプ取材は今回が初めてです。
ファミキャンなので嫁と息子も登場です。
当日は見事に晴れて絶好の撮影日和でした。

途中サービスエリアで休憩しながら高速を使いカンパーニャ嬬恋キャンプ場まで
4時間程掛かりました。それにしてもサービスエリアで飲むコーヒーは
何であんなに美味しいんだろう。。。(笑)
その後、モノスタイルの取材班とは現地で合流。

キャンプ場のサイトは車の駐車を含め充分な広さ。備え付けの焚火台もある。
車で5分のところに「湖畔の湯」もあるのでファミキャンにはもってこいの
キャンプ場である。もちろんキャンプ場スタッフの方が常勤しているので安心だ。
今回のテントとタープはMSR社のMo Room3PとOutfitter Wing。
ネットではよくお見かけするが何故か誌面ではあまり見かけない組み合わせ。
大人2人+小学生1人で余裕のある丁度いいくらいのスペース。

写真撮影される息子。流石プロのカメランさん子供の扱いも手慣れている。
怒るよりも褒めることのほうが難しいことに気付かされる、
むむ~見習わねば。。。
その後、LEDランタンの電池切れとかありましたが何とか無事に撮影は進み
夜はキャンプ場のスタッフさんと皆さんで焚火を楽しみました。
が、翌日に嫁に大変な出来事が。。。
2日目に続く、
