絵描きゴトキャンプゴト。

スズキサトルのイラストやアウトドア活動を紹介していくブログ。

区立若洲公園キャンプ場。

皆さんこんにちは!冬のアウトドアはいかがお過ごしでしょうか?

去年の12月に若洲公園キャンプ場へ息子とキャンプに行ってきました。
本当は山梨とか富士山が見えるほうまで行きたかったのですが、
4歳児を連れて無理をして嫁に怒られるのもなんなんで近場にしましたー

camp_wakas01_s.jpg
焚火をする息子ですが放っておくとボンボン薪を入れていきます。
基本を教えてやる以外はあえてあまり細かい事は言わないことにしています。
何度か熱い目にもあったようで、焚火の楽しさと同時に火の怖さも知ったようです。
この調子なら5才頃には自分で焚きつけまできるようになるか!?
次の誕生日には焚火台でも買ってやるか。


twins_s.jpg
今回使用したMSRのツインシスターズにはBlack Diamond社のベータ・バグが
ピッタリ合います。おかげで結露に直接触れて濡れることもなく、
しかもフロアがバスタブ状になっているのでツインシスターズのスカートと合わせて
風の吹き込みをうまい具合にブロックしてくれます。
しかも写真のように靴ぐらい置けるスペースがあります。

ちなみに前回加水分解していたツインシスターズですが見事復活しました。
慌てて洗濯機で洗濯したり新たにシリコンコーティング剤などを塗らずに
私の場合ひたすら乾燥させるのがかなりよかったみたいです。

なので今回の件でテント・タープの収納方法を少し変えました。
これは今度機会があれば絵にでも描いてみたいと思います。


Reactor_s.jpg
MSR Reactor Stove
リアクターストーブ。お湯がすぐに沸くので何をするのにもめちゃ便利です。
デュオにはピッタリのサイズ。うちではMSRのストーブの中で一番役にたってます。

今回自分たちを含めて泊りは3組でしたが夏はめっちゃ混みそうです
あと、火の扱いが夜の8:00までだったのが残念でした。
息子を寝かしつけて一人焚火をチロチロやろうと思っていたのにー

camp_wakas01_ill.gif
東京湾からの海風が吹くのでテントの外は結構寒かったですわ~。
結局、富士山はこの公園からも見ることができましたー。
今度はどこ行こうかねー。

ではでは!

« 最近のお仕事。|Top|MSRの赤い缶。 »

コメント

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://sotoekaki.blog133.fc2.com/tb.php/28-3f3e36ed

Top

HOME

スズキサトル SUZUKI SATORU

Author:スズキサトル SUZUKI SATORU
かれこれ25年以上イラストレーターをしております。ブッシュクラフトを中心としたキャンプスタイルを絵本やイラストとともに提案しております。

『イタリア・ボローニャ
国際絵本原画展』
ノンフィクション部門
2011・2012・2013年度入選

日本理科美術協会会員

お仕事のご依頼、ご意見・ご質問等ございましたらお気軽にどうぞ♪

名前:
メール:
件名:
本文: