絵描きゴトキャンプゴト。

スズキサトルのイラストやアウトドア活動を紹介していくブログ。

「国際理解につながる宗教のこと」 1巻 宗教のナゼナゼ

お仕事のお知らせです^^

教育画劇「国際理解につながる宗教のこと」1巻 宗教のナゼナゼ
書籍全ページの挿絵を描かせて頂きました。
オールカラーです。

国際理解につながる宗教のこと ①宗教のナゼナゼ
監修:池上彰
出版社:教育画劇
対象年齢 : 小学校高学年〜 / 中学生 / 一般
ページ数: 56ページ
発売日: 2017年2月17日
定価(税込):3,240円(本体3,000円)


2017教育画劇_01s
内容は神道・仏教・キリスト教・イスラム教・ヒンドゥー教など
世界のそれぞれの宗教にちなんだ風習や行事を池上先生の分かり易い解説と
写真とイラストで子供達が読んで学んで楽しめる本となっております。

2017教育画劇_02s
例えば知ってるようで知らない、三途の川や。

2017教育画劇_03s
お寺と神社の違いなど。
ボク自身も実際に鳥居の絵を描いてみて
普段見ているようで見ていなかったんだなと改めて再確認出来ました。
なので子供だけでなく大人にもオススメ!

ご興味ある方は是非々〜!



あと今月発売号のモノ・マガジンでボクがデザインする
ピッキオワークスのカトラリーが特集「インドアアウトドア」
のページで紹介して頂きました。

ワールドフォトプレス 4-2モノ・マガジン 特集号「アウトドア入門」
発売日:2017年3月16日発売
定価:637円

2017モノマガジン4-2_01s
ありがたや〜^^

2017きくらげ_01s
マグノリアは目盛りがあるので写真に撮ったとき
対象物の大きさが分かり易いです^^

ピッキオワークス

ご興味ある方は是非々〜!

« Aテーブル|Top|能登マキリ(間切り・魔切り包丁) »

コメント

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

Top

HOME

スズキサトル SUZUKI SATORU

Author:スズキサトル SUZUKI SATORU
かれこれ25年以上イラストレーターをしております。ブッシュクラフトを中心としたキャンプスタイルを絵本やイラストとともに提案しております。

『イタリア・ボローニャ
国際絵本原画展』
ノンフィクション部門
2011・2012・2013年度入選

日本理科美術協会会員

お仕事のご依頼、ご意見・ご質問等ございましたらお気軽にどうぞ♪

名前:
メール:
件名:
本文: