絵描きゴトキャンプゴト。

スズキサトルのイラストやアウトドア活動を紹介していくブログ。

シガマッコウクジラ・クリアファイル

皆さんまいどです!
 
去年、一年掛けて群馬県立自然史博物館の木村敏之先生、監修のもと
ボクが復原画を描かせて頂きました松本市の宝「シガマッコウクジラ」が
クリアファイルになりました^^

松本市四賀化石館にお越しの際は是非〜♪

シガマッコウクジラクリアファイル_s

なんと光に当てると骨が透け透けスケルトンに!

« 森へククサの瘤探し。|Top|Tarp Tipi (DD Tarp XL) »

コメント

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

「復原」か「復元」か

>四賀マッコウクジラの復元画では ???
ご指摘ありがとうございます。
ボクとしてはそこを言われて逆に嬉しいです。^^

実は仰る様にボクも生体復原画のお仕事を
するまでは皆さんと同じ認識で「復元」と思っていたのですが、
学術的には次の様な解釈になるようです。

●推測に基づく場合は「復元」
●根拠が確かな場合を「復原」

今回のシガマッコウクジラの場合は、頭蓋・全身の骨が化石で
ちゃんと残っており、それを元に科学的にしっかりとした根拠を
元にしていますので「復原」の方がふさわしいと考えています。

ただ、一般的には分かり難いので博物館などでもチラシやポスター
などではあえて「復元」と言う言葉を使っているようです。

ではでは!

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

Top

HOME

スズキサトル SUZUKI SATORU

Author:スズキサトル SUZUKI SATORU
かれこれ25年以上イラストレーターをしております。ブッシュクラフトを中心としたキャンプスタイルを絵本やイラストとともに提案しております。

『イタリア・ボローニャ
国際絵本原画展』
ノンフィクション部門
2011・2012・2013年度入選

日本理科美術協会会員

お仕事のご依頼、ご意見・ご質問等ございましたらお気軽にどうぞ♪

名前:
メール:
件名:
本文: