絵描きゴトキャンプゴト。

スズキサトルのイラストやアウトドア活動を紹介していくブログ。

ブッシュクラフト スターティングセット

皆さんまいどです!^^

最近、秋も深まりそろそろ焚火が恋しい季節。
そんな時に役に立つ火熾しセットのアイテムをご紹介。
ブッシュクラフトを手軽にやってみたい人にもオススメ^^

BCセット01_s
ブッシュクラフト スターティングセット

ブッシュクラフトスターティングセット/火おこしセット・ルーキー
販売価格 3,980円(税抜)
発売元:サバイバルJP


この手のセットでは珍しくサバイバル感がないポップな感じ。
なのでアウトドア好きなお友達や家族や彼氏のプレゼントにも^^。
お父さんなら父子キャンプで子供と一緒にブッシュクラフト。

箱を開けるとファイヤーキャンディーのフルーツの香りが広がるのもいい。
火熾しの基本を覚えるのに持ってこいなセット。

ちなみにセットの箱絵はボクが描きました^^
あまり専門的な感じにならないよう気をつけました。

BCセット02_s
もちろん箱の中身も実用的な内容。

<セット内容>
火おこし説明書
ナイフ(イーバリンプーッコテーダス 炭素鋼ナイフ)
オリジナルファイヤースチール 2.0
ティンダーウッド(100g)
ファイヤーキャンディー(着火材)
白樺の薪(2本皮付き北海道産)
麻紐(火口)
赤松のウッドパッキン(30g)


イーバリンのナイフを買うなら、ファイヤースチール+ティンダーウッドも付くので
こっちを買ったほうがお得かもしれない。

あと前回の相馬さん視点の「フェザースティックの違い(前編)」
後編記事が更新されたようです。
ボクのような感覚からではない論理的な見方は大変面白く
ボクも言われてみて「そうだったのか!」とうなづける内容です^^

サバイバルJP公式ブログ
「フェザースティックの違い(後編)」


ご興味ある方は是非々!

« 小学館幼稚園&ベビーブック12月号|Top|クラフトピクニック2015 »

コメント

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

Top

HOME

スズキサトル SUZUKI SATORU

Author:スズキサトル SUZUKI SATORU
かれこれ25年以上イラストレーターをしております。ブッシュクラフトを中心としたキャンプスタイルを絵本やイラストとともに提案しております。

『イタリア・ボローニャ
国際絵本原画展』
ノンフィクション部門
2011・2012・2013年度入選

日本理科美術協会会員

お仕事のご依頼、ご意見・ご質問等ございましたらお気軽にどうぞ♪

名前:
メール:
件名:
本文: