絵描きゴトキャンプゴト。

スズキサトルのイラストやアウトドア活動を紹介していくブログ。

スズキサトル『きょうりゅう』絵本とブッシュクラフトワーク展

皆さんまいどです!展覧会のお知らせです。

6月16日(土)より、信州新町美術館でボクのイラストレーションとデザインの仕事を紹介する展覧会があります。絵本『きょうりゅう』(えほんの杜)の大型パネル展示の他、ボクのブッシュクラフトワークを紹介。会期中はきょうりゅうのスタンプラリーやワークショップも開催するよ!是非、ご家族、お友達、みんなで、もちろん個人でも!お越し下さいませ~。

スズキサトル『きょうりゅう』絵本とブッシュクラフトワーク展

平成30年6月16日(土)~10月8日(月)
開館時間:9:00-16:30(入館は4:00まで)
休館日:月曜日(祝休日は開館。8月13日開館)、祝休日の翌日

信州新町美術館

20180609sinmachitenrankai01.jpg

いろんなワークショップもあるよ。先着順なので、電話予約してね!
信州新町美術館(TEL 026-262-3500)

ワークショップ
「きょうりゅうの凧を作ろう!」
日 時:平成30年 6月 23日(土) 10:30~12:00
会 場:信州新町美術館
講 師:当館職員
対 象:小学生以上
定 員:15名(先着順)
持ち物:筆記用具
材料費:300円

「きょうりゅうの絵本を作ろう!」
日 時:平成30年 7月 14日(土)
 (午前の部)10:30~12:00
 (午後の部)13:30~15:00
会 場:信州新町美術館
講 師:まつしたさゆり(イラストレーター)
対 象:小学生以上
定 員:15名(先着順)
持ち物:ティッシュペーパー、はさみ、ぞうきん、筆記用具(Bのえんぴつ、黒色の油性マジック)、パレット
材料費:300円

「きょうりゅうマグネットを作ろう!」
日 時:平成30年 7月 28日(土)
 (午前の部)10:30~12:00
 (午後の部)13:30~15:00
会 場:信州新町美術館
講 師:スズキサトル(イラストレーター)
対 象:小学生以上
定 員:15名(先着順)
持ち物:ティッシュペーパー、ぞうきん、筆記用具(Bのえんぴつ)、パレット
材料費:600円

「羊毛フェルトできょうりゅうを作ろう!」
日 時:平成30年 7月 29日(日)  9:30~12:00
会 場:信州新町美術館
講 師:西浜三奈(羊毛フェルト作家(アトリエはぐみー主宰))
対 象:小学生以上
定 員:15名(先着順)
持ち物:はさみ、スポーツタオル、ボンド、筆記用具
材料費:700円

「きょうりゅうモビールを作ろう!」
日 時:平成30年 8月 18日(土)
 (午前の部)10:30~12:00
 (午後の部)13:30~15:00
会 場:信州新町美術館
講 師:スズキサトル(イラストレーター)
対 象:小学生以上
定 員:15名(先着順)
持ち物:はさみ、キリ
材料費:300円

「翼竜の紙ひこうきを作ろう!」
日 時:平成30年 9月 22日(土)
 (午前の部)10:30~11:30
 (午後の部)13:30~14:30
会 場:信州新町美術館
講 師:当館職員
対 象:小学生以上
定 員:15名(先着順)
持ち物:筆記用具
材料費:100円

「きょうりゅうの凧を作ろう!」
日 時:平成30年 10月 6日(土)
 (午前の部)10:30~12:00
 (午後の部)13:30~15:00
会 場:信州新町美術館
講 師:当館職員
対 象:小学生以上
定 員:15名(先着順)
持ち物:筆記用具
材料費:300円

20180609sinmachitenrankai02.jpg

信州新町美術館は有島生馬記念館と信州新町化石博物館、3つの施設がつながっていて
一枚の共通券で楽しむ事ができるよ!夏休みは信州新町で恐竜&キャンプだ!

20180609sinmachitenrankai03.jpg
実物大のブラキオサウルスのオブジェが目印だ!

ご興味ある方は是非々~♪
ではでは!

Top

HOME

スズキサトル SUZUKI SATORU

Author:スズキサトル SUZUKI SATORU
かれこれ25年以上イラストレーターをしております。ブッシュクラフトを中心としたキャンプスタイルを絵本やイラストとともに提案しております。

『イタリア・ボローニャ
国際絵本原画展』
ノンフィクション部門
2011・2012・2013年度入選

日本理科美術協会会員

お仕事のご依頼、ご意見・ご質問等ございましたらお気軽にどうぞ♪

名前:
メール:
件名:
本文: