絵描きゴトキャンプゴト。

スズキサトルのイラストやアウトドア活動を紹介していくブログ。

オオサンショウウオとガガブタの床

皆さんまいどいです^^

いつもお世話になっております。
三田市有馬富士自然 学習センターさんで床に貼る巨大シートに三田の原種、
オオサンショウウオとガガブタの絵を描かせていただきました。
縦2メートル横3メートル近くあります。


オオサンショウウオと滑り台(2400x3200)
学習センターさんには監修して頂ける専門の先生もいらっしゃるので
学術的に普通に描いてみました…が、これが一番難しかったりする…。
実物は意外とグロテクスだったりするので最初デフォルメ案も考えたけど
子供達の学習的にはこれで良かったと思う^^


arimafuji_02s.jpg
ガガブタの池(2230x2500)
普段あまりスポットを浴びないガガブタの葉やメダカも
今回描いてみて大変魅力的な和を感じるモチーフだと気付かされる。
ボクはこう言うのが一番好きだったりする。

今回はモノが大きいだけに施工がかなり大変だったらしく。
床シートの継ぎ目を綺麗に合わせるのと、あまり強く引っ張り過ぎると
シートが伸びる上、粘着剤が超強力で失敗が許されない!
超ハードミッションだったようです…^^;
施工して頂いた職人さんには大変感謝しております。




あと、こちらもいつもお世話になっております
松本市四賀化石館さんでアンモナイトのミニ企画展を開催中!

shiga_anmonaito_02s.jpg
今回ボクも実物を見て来ましたが国内だけではなく
世界各地の大変珍しいアンモナイトが見れちゃいます。
こんなに種類があったんだと驚き。

shiga_nurie_01s.jpg
ボクも合わせてアンモナイトの塗り絵を描かせて頂きました^^
塗り絵コーナーにあるから良い子のみんなは好きな色に塗ってあげてね!

ご興味ある方は是非々〜。

ワンダーフォーゲル上手な山登りのコツ

お仕事のお知らせです〜^^

ワンダーフォーゲル2015年4月号上手な山登りのコツ
特集「残雪アルプス」のイラストを全て描かせて頂きました。
特にこれから残雪アルプス登山を計画中の人は必見だー!

ワンダーフォーゲル2015年4月号上手な山登りのコツ
「山登りの先輩高橋庄太郎と鈴木みき」
「残雪アルプス」
出版社:山と渓谷社
著者:ワンダーフォーゲル編集部編
発売日:2015.04.01発売
販売価格:本体926円+税


イラストが表紙だとついつい手に取ってしまう。
いつの日かボクもヤマケイさんの表紙描かせて欲しいな〜^^

ykw_02s.jpg
今回は特にこの歩行技術の動きをイラスト図でどう分かりやすく
伝わるように描くか悩みました。
ご興味あるかたは是非々〜♪



あと前回の記事でご紹介させて頂いたブッシュクラフトと刃物鍛冶のOZme氏こと
大泉聖史さんが久しぶりに動画をアップされたようです!
大変参考になるオリジナルのファイヤリングギアの数々を紹介されています。
自作の革のポーチとかかっこええな〜。

あと、動画の冒頭にボクのきょうりゅうの絵本と服部さんのサバイバル登山入門を
紹介して頂いて感謝感激!



大泉さんの動画では火打金でアマドゥ(ツリガネタケ)を簡単に着火させていますが
かなり練習を積まないとボクも含めてあんな手際よくは中々難しいです。
やっぱり本場はスキル高いわ〜^^;

他にも野外の生活術で役に立つ動画をたくさんアップされていますので
ご興味ある方または今回初めてブッシュクラフトを知った方は必見だ!

さらに気になった人はこちらのホームページにもゴーだ!
『Bush n' Blade』
https://sites.google.com/site/bushnbladeshop/

モノ・マガジン2015年3月16日情報号

お仕事のお知らせです^^

モノ・マガジン2015年3月16日情報号『モノ・モール新製品情報・
「ブッシュクラフトワーク&ファイアリングギアを作る。」』
にて見開きでイラストと記事を描かせて頂きました。
火打金を使用した火の熾し方、道具類を紹介しています。
http://www.monoshop.co.jp/products/detail.php?product_id=3943

mono_fg01.jpg
そして今回はフィンランド在住のカスタムナイフ作家でネイチャーガイドでもある
大泉聖史さんにオーダー製作して頂いたストライカーナイフを紹介しています。
なので「Bush n' Blade」と「絵描きゴトキャンプゴト。」の和式ブッシュクラフトの
初コラボ企画です〜^^

『Bush n' Blade』
https://sites.google.com/site/bushnbladeshop/
こちらのホームページでは大泉さんのプーッコナイフの作品紹介とともに
オーダーで購入が可能です。

mono_fg02.jpg
Flint Striker Knife(フリントストライカーナイフ)
全長:150mm
幅:32mm
刃厚:4mm
刃長:50mm
専用革製シース付属
Made in Finland


mono_fg03.jpg

mono_fg04.jpg
火打金の機能とナイフの機能が一緒になったハイブリッドな
とてもブッシュクラフト的なナイフです。

ご興味ある方は是非々〜^^

Top

HOME

スズキサトル SUZUKI SATORU

Author:スズキサトル SUZUKI SATORU
かれこれ25年以上イラストレーターをしております。ブッシュクラフトを中心としたキャンプスタイルを絵本やイラストとともに提案しております。

『イタリア・ボローニャ
国際絵本原画展』
ノンフィクション部門
2011・2012・2013年度入選

日本理科美術協会会員

お仕事のご依頼、ご意見・ご質問等ございましたらお気軽にどうぞ♪

名前:
メール:
件名:
本文: