オオサンショウウオとガガブタの床
皆さんまいどいです^^
いつもお世話になっております。
三田市有馬富士自然 学習センターさんで床に貼る巨大シートに三田の原種、
オオサンショウウオとガガブタの絵を描かせていただきました。
縦2メートル横3メートル近くあります。

オオサンショウウオと滑り台(2400x3200)
学習センターさんには監修して頂ける専門の先生もいらっしゃるので
学術的に普通に描いてみました…が、これが一番難しかったりする…。
実物は意外とグロテクスだったりするので最初デフォルメ案も考えたけど
子供達の学習的にはこれで良かったと思う^^

ガガブタの池(2230x2500)
普段あまりスポットを浴びないガガブタの葉やメダカも
今回描いてみて大変魅力的な和を感じるモチーフだと気付かされる。
ボクはこう言うのが一番好きだったりする。
今回はモノが大きいだけに施工がかなり大変だったらしく。
床シートの継ぎ目を綺麗に合わせるのと、あまり強く引っ張り過ぎると
シートが伸びる上、粘着剤が超強力で失敗が許されない!
超ハードミッションだったようです…^^;
施工して頂いた職人さんには大変感謝しております。
あと、こちらもいつもお世話になっております
松本市四賀化石館さんでアンモナイトのミニ企画展を開催中!

今回ボクも実物を見て来ましたが国内だけではなく
世界各地の大変珍しいアンモナイトが見れちゃいます。
こんなに種類があったんだと驚き。

ボクも合わせてアンモナイトの塗り絵を描かせて頂きました^^
塗り絵コーナーにあるから良い子のみんなは好きな色に塗ってあげてね!
ご興味ある方は是非々〜。
いつもお世話になっております。
三田市有馬富士自然 学習センターさんで床に貼る巨大シートに三田の原種、
オオサンショウウオとガガブタの絵を描かせていただきました。
縦2メートル横3メートル近くあります。

オオサンショウウオと滑り台(2400x3200)
学習センターさんには監修して頂ける専門の先生もいらっしゃるので
学術的に普通に描いてみました…が、これが一番難しかったりする…。
実物は意外とグロテクスだったりするので最初デフォルメ案も考えたけど
子供達の学習的にはこれで良かったと思う^^

ガガブタの池(2230x2500)
普段あまりスポットを浴びないガガブタの葉やメダカも
今回描いてみて大変魅力的な和を感じるモチーフだと気付かされる。
ボクはこう言うのが一番好きだったりする。
今回はモノが大きいだけに施工がかなり大変だったらしく。
床シートの継ぎ目を綺麗に合わせるのと、あまり強く引っ張り過ぎると
シートが伸びる上、粘着剤が超強力で失敗が許されない!
超ハードミッションだったようです…^^;
施工して頂いた職人さんには大変感謝しております。
あと、こちらもいつもお世話になっております
松本市四賀化石館さんでアンモナイトのミニ企画展を開催中!

今回ボクも実物を見て来ましたが国内だけではなく
世界各地の大変珍しいアンモナイトが見れちゃいます。
こんなに種類があったんだと驚き。

ボクも合わせてアンモナイトの塗り絵を描かせて頂きました^^
塗り絵コーナーにあるから良い子のみんなは好きな色に塗ってあげてね!
ご興味ある方は是非々〜。