絵描きゴトキャンプゴト。

スズキサトルのイラストやアウトドア活動を紹介していくブログ。

Saw chair

皆さんまいどです~。

今日は僕が理想とする木製キャンプチェアーの紹介です。
最初にこれを見たときはそのデザイン性と構造の発想力にガツーンときました。
この椅子、見ての通り釘はおろかネジなどの金具類も一切使用してないんですわ。
sow_chair_01s.jpg
Saw chair Model GK-69 (1966)
デンマークの天才家具デザイナー
Ole Gjerløv-Knudsen(オーレ・ゲルロフ・クヌードセン)の作品です。

直訳やと鋸椅子で何のこっちゃいな~、みたいな感じですが、
ブッシュクラフトとかに詳しい人は脚の構造を見たときに
すぐにピンときたんとちゃうかな~。
この椅子の特徴として、脚部の紐をねじることにより
椅子全体にテンションを掛けて構造を保つようになってるんやけど、
たぶん、これは欧米の伝統的な木こりの鋸Buck Saw
コンセプトに考えたんやと思う。
こんな椅子が今から46年も前にあるなんてやっぱデンマークの
家具デザイナーって凄いわ。。。

他にも同じタイプのコットもあったりと、こちらもかなり魅力的。

この手のノックダウン方式の組立椅子では同じデンマークで家具デザイナーの
Kaare Klint(コーア・クリント)のサファリチェアーもあるけど
真鍮の金具や革のベルトを使用していてサファリチェアーは
キャンプにはかなりゴージャスな感じ、こっちもかなり好きやけど。

残念ながらSaw chairは現行品では買えないみたい~。
でも国内でビンテージ品を売っているところを発見!
Organ(北欧家具・雑貨)
http://www.organ-onlin.com


こちらのお店では親切に分解するまでを写真で詳しく載せてはります。
ありがたや~、かなり貴重~。

ほなほな~!

NEMO Astro Air Insulated Sleeping Pad

皆さんまいどです~。

スリーピングパッドといえば皆さん何使ってます?

今月号のモノ・マガジンでもホーボージュンさんがサーマレスト社の
「ネオエアーXサーモ」ちゅう次世代の凄いマットを紹介してはったんで

僕もNEMO(ニーモ)の「アストロ・エアー・インシュレーテッド
・スリーピング・パッド」を紹介したいと思います~。
こいつは2011年のBackpacker’s Editors’ Choice Awardも取っているのにも関わらず、
検索したところ意外とネットでも情報少ないと思うので~。


まずはGSIの1Lボトルと比較。11×22cmのパッキングサイズは
4シーズンマットにしてはかなり小さいほうなんとちゃうかな~。
しかもリペアキット・収納ベルト・収納サックも付属やで~。

Astro_Air_02s.jpg
空気を入れるときは別売りでNEMO専用のディスコパッドポンプも売ってるけど
僕は他のマットでも使用したいのでビッグアグネス社のポンプハウスを使ってます。
これはスタッフサックにもなってるのでシュラフの収納にも使えるし、かなり便利。

コツはポンプハウスの中を手で広げてからポンプする。
これを12回~ぐらい繰り返してある程度マットが膨らんだら、
最後は口で少し膨らますと肺に負担がなくてええです~(笑。

Astro_Air_03s.jpg
NEMO Astro Air Insulated Sleeping Pad
本体重量:670g
収納サイズ:直径11×22cm
使用サイズ:183×51cm
厚さ:6cm
4シーズンマット
R-Value:4
MADE IN TAIWAN


これが空気を入れた状態。
公式の数値では厚さ6cmやけど頭の部分にピローがある分、
実際に寝てみるともっと分厚い感じ。
僕は結構パンパンにした状態のほうが寝やすいかな。

Astro_Air_04s.jpg
一番の売りでもあるこのピローと一体型の形状は睡眠時によく頭が動く
僕みたいなタイプでもピローがマットからずれ落ちることもなくええね。

Astro_Air_05s.jpg
あと、このバルブも優れものやった!
NEMOのやつはバルブ口を写真のように押し込むだけで
空気が逆流するのを防ぎまっせ。

強いて言えば、もうワンサイズ小さなタイプもあればよかったかな~。

僕もモノ・スタイルアウトドアの売れっ子スタイリストさんに薦められて
実際に使ってみてめっちゃ良かったんで、
これからニーモ、アストロ・エアーの購入を検討している人は
ぜひ参考にしてみてや~。

ほなほな!

最近のお仕事。

いつもまいどです~。

gk_ill_kanji02_s.jpg
学研教育出版「目で見て覚える漢字ビジュアル字典」(1巻~8巻)
2巻~8巻までのイラストを何点か描かせて頂きました。
ボク以外の他のイラストレーター・漫画家さんの絵も
とても素晴らしいので見応えありです~。

gk_ill_kanji01_s.jpg
ちょこっとアウトドア要素があったり(笑。

ご興味のある方は是非々~!

ほなほな!

Top

HOME

スズキサトル SUZUKI SATORU

Author:スズキサトル SUZUKI SATORU
かれこれ25年以上イラストレーターをしております。ブッシュクラフトを中心としたキャンプスタイルを絵本やイラストとともに提案しております。

『イタリア・ボローニャ
国際絵本原画展』
ノンフィクション部門
2011・2012・2013年度入選

日本理科美術協会会員

お仕事のご依頼、ご意見・ご質問等ございましたらお気軽にどうぞ♪

名前:
メール:
件名:
本文: