まいどー、アウトドア好きな皆さんこんにちは~!
先月、安曇野で立ち寄った温泉でお気に入りのバスクの靴を
他のお客さんに間違えて履いていかれて
その日のキャンプ場は温泉のスリッパで過ごした僕です。
ちなみにその日は大雨でした・・・。
皆さんも気を付けてね(泣)!
キャンプでコーヒーとかエスプレッソばっかり飲んでるとたまに
インスタントとかではなく入れたての熱い紅茶とか緑茶とか
ほうじ茶とか玄米茶とか飲みたくなるやん?
その為にわざわざ急須とか持っていくのもちょっとね~。
今日はそんなときにコレええで~、というのを紹介します~。
GSI H2JO! Water Bottle Coffee & Tea Maker
いわゆる茶こしです~。
MSRからも同じようなのがありますが・・・

コレがイケテルところは広口ボトルに・・・

パイルダーオン!できちゃうんですわ~、
写真のボトルは同社の『 Infinity Dukjug Water Bottle』ですが
ナルゲンや klean kanteenなどの広口系ボトルやったらどれでもいけまっせ。

で、ここに自分の好きな茶葉を入れて、

お好みでハーブも(笑)

入れたらお湯を注ぎます~。

1Lボトルでこのくらいの目安がええかな~。
入れすぎると吹きこぼれまっせ~(笑)!

ボトルの蓋をH2JO!の上からギュッとしっかり閉めて・・・(←ポイント)

フックに指を掛けて軽く振ります。

あとは好みの濃さにお茶が出たらボトルからH2JO! を
外して保温ケース(写真はGRANITEGEAR Air Cooler 1L)にでも入れとけば
いつでもあっつあっつのお茶が飲めるってわけですわ~。
ほなほな~!